「おっぱいの日」カンファレンスご案内

開催日: 2019年8月1日(木)19:00 スタート(受付 18:30)
場所:  株式会社フォトシンス  セミナールーム(JR田町駅 徒歩5分)

8月第1週はWHO(世界保健機関)が定める「世界母乳育児週間」です。
世界各地で母乳育児に関する啓蒙活動が開催されていますが、日本ではこれまであまり注目されていませんでしたので、これから活動を広めていきたいなぁと思って、自分たちでイベントを企画してみました。

(注意)
正式な「世界母乳育児週間」に関するイベントとして開催するには事前の申請、審査が必要となるため、今回は有志による非公式だけど、真剣なイベントとして開催させて頂きます。

1)「おっぱいの日」カンファレンス趣旨
赤ちゃんが生まれて授乳が始まりますが、母乳育児に関することを専門家に話を聞く機会がほとんどありません。ネットや友だち、本などから情報を得ますが、誰かの経験だったり、How toだったりで、なぜというところまで知ることができませんが、今回は母乳育児に関する専門家である医師をお招きし、直接皆さんから質問を頂き、普段考えている課題や疑問をぶつけて頂き、日々たくさんのお母さん、赤ちゃんに接している専門家から回答をもらい、少しでも理解を深めてもらおうと考えています。

2)「おっぱいの日」カンファレンスの対象者
・今、まさに授乳期のママ ※当日来場が難しいと場合、ネットで中継します。
・これから出産を控えている女性
・赤ちゃんが生まれたパパ
・これからパパになる人
・サイエンスとして母乳に関心がある人
・子育てに関するビジネスに関心がある人
・などなど

3)カンファレンス アジェンダ
テーマ:授乳の多様性についてみんなで語ろう。

授乳は母乳だけと決めるのではなく、母乳もあって、粉ミルクも液体ミルクもあり、環境や状況に応じて各自が選択すれば良いのではないか!
そのためには多様性を認め、参加者が主体的かつオープンに議論することから始めよう。

日時: 2019年8月1日 19:00 スタート (18:30受付開始)

18:30 開場
(前半)
19:00 おっぱいの日について
19:10 水野克己先生から
1. 母乳育児の重要性と育児を楽しむことの大事さ(30分)
2. 質疑応答(20分)
3. 母乳バンク(ドナーミルク)について(10分)
(後半)
20:10-21:10 べビーテックピッチ(6社×5分)
 ※自社のサービスや商品をアピールされたい方、ぜひ!
  当日、会場内に展示するためのテーブルも用意してますので合わせてどうぞ

水野克己先生のご紹介
昭和大学医学部小児科学講座 主任教授

日本ではじめて母乳バンクを昭和大学江東豊洲病院内に設立され、
NICUで小さく生まれたあかちゃんたちの治療に当たられています。
また、楽しく育児ができるようにと、お母さんたちの悩みや課題に
答えたり、医療従事者の方たちの課題にも対応されており、幅広く
活動されている先生です。

なかなかその先生の活動を表現できませんので、こちらのWebサイト
を参考に頂ければと思います。
Webサイト  https://www.mizunokatsumi.com/plofire

お堅いプロフィールはこちらです
(学術)
日本母乳哺育学会  理事(2011-現在)
Journal of Human Lactation  Editorial Board(2016-現在)
日本小児科学会  理事(2018‐現在)
(活動)
一般社団法人日本母乳バンク協会 代表理事

定員: 70名
会費: 1000円
場所:株式会社 フォトシンス セミナールーム
    (東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町15階)
    ※JR田町駅から徒歩5分くらい
※地図: https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%A7%EF%BC%8D%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%B3%EF%BC%A5+%E7%94%B0%E7%94%BA/@35.646319,139.7447898,19.92z/data=!4m8!1m2!2m1!1z5p2x5Lqs6YO95riv5Yy66IqdNS0yOS0xMSBHLUJBU0XnlLDnlLoxNemajg!3m4!1s0x0:0xb32e0095b798d5f8!8m2!3d35.6465369!4d139.7446899?shorturl=1

4)申し込み方法
こちらの申し込みフォームからよろしくお願いします。

http://oppainohi.com/event-application-form/

5)運営
おっぱいの日実行委員会
共催: 株式会社BONYU.labhttps://www.bonyu.me/)
    株式会社こそらぼhttp://cosolab.com)